挑戦するから、
見える景色がある。
AIOI NISSAY DOWA INTERNSHIP
AD Dialogue 〜地域密着編〜AD Dialogueは、皆さんがシリーズを通して様々な視点で当社との“対話”を重ねていきながら理解を深めていただけるプログラムとなっています。私たちも皆さんとの“対話”を通じ一人ひとりと向き合っていきます。
- 5days・3days・1day
- 1・2月開催
AD Dialogue in winter
実際の営業・損害サービス部門の職場に訪問いただき、現場第一線を体感いただくだけでなく、社員との交流や、様々なワークを通じて、仕事の醍醐味や社風に触れてください。
- 1day
- 10〜1月開催
AD Dialogue Plus
幅広い損保フィールドの魅力に迫る!WEBセミナーシリーズ。
本社各部で活躍する社員が登壇し、各テーマについて深く!熱く!語ります!
「Dialogue “対話”」を大切に、みなさんからのご質問にもお答えします。
- 2〜3days
- 1〜2月開催
AD Dialogue
〜地域密着編〜
"地域密着"
わたしたちは、常に、地域社会とのつながりを大切にします。
地域に密着して働き、地域を支える現場の社員が、皆さんに仕事への想いや業務内容をお伝えします。地域密着のリアルを体感いただけるプログラムです。
アクチュアリー・データサイエンス・IT・資産運用
- 1day
- 11・12月開催
AD Dialogue in winter
〜データサイエンスコース〜
“損害保険×データサイエンス”
損害保険業界、そして当社でデータサイエンティストとして働くことについて、実例を交えてご紹介します。データサイエンスに興味のある方はぜひご参加ください。
※応募締切:2024年11月6日(水)12:00
- 1day(対面)・半日(WEB)
- 12・2月開催
AD Dialogue in winter
~IT体験コース~
"損害保険×IT"
損害保険会社の業務や今後の保険ビジネスを支えるIT部門のミッションについて、ぜひ理解するきっかけにしてください。ITに興味があれば学部学科問わず参加可能です。
- 1day
- 2月開催
AD Dialogue in winter
~アクチュアリー体験コース~
「損害保険×数学」初心者も歓迎
“損害保険×数学”
損害保険会社の抱える様々なリスクを確率論や統計学等の数学スキルを用いて計量化し、商品開発業務やリスク管理業務等を行う損保アクチュアリーのミッションを体感できます。
※応募締切:2025年1月6日(月)12:00
- 1day(対面)・2時間(WEB)
- 2月開催
AD Dialogue in winter
〜資産運用コース〜
"損害保険×資産運用"
資産運用コースは金融工学にとどまらず、経済、法務、会計、税務といった幅広い分野の学生を対象としています。若手社員が生き生きと活躍できる職場の雰囲気も感じていただけます。