AD Dialogue AD地方創生プロジェクト

”AD Dialogue Local Oriented〜地域密着編〜”
当社は「地域密着」を⾏動指針に掲げ、従来から地域社会とのつながりを⼤切にする活動を⾏ってきました。⾃分が⼤切にする地域に密着して働き、地域活性化や地域課題の解決に役⽴ち、地域を⽀えていく。
そんなリアルな場を体験してみませんか?

あなたの地域の
日程をチェック!

※今後開催が決定したものは順次掲載

北海道

担当部支店 札幌・北海道支店
イベント名 ①「ゼロカーボン×エコドライブ」コンテスト
②コンテスト表彰式
日時 イベント開催期間:9月1日(月)~9月30日(火)
表彰式:10月16日(木)11:00~12:00
場所 赤れんが庁舎2階 赤れんがホールA
概要 テレマティクスタグを活用したイベントを実施します。スマホにより、ゲーム感覚で楽しみながら客観的にご自身の運転技術を改善し、安全運転を心がけるところから、お住いの地域の交通安全を一緒に実現しませんか?特別に後日開催の表彰式にも参加可能です
詳しくはマイページへ

青森県

担当部支店 青森支店
イベント名 Coming Soon
日時 後日詳細について案内いたします。
場所 後日詳細について案内いたします。
概要 後日詳細について案内いたします。
詳しくはマイページへ

秋田県

担当部支店 秋田支店
イベント名 交通事故ゼロプロジェクトフェスタ
日時 2025年9月28日(日)11:00~14:30
場所 イオンモール秋田 センターコート
概要 当社は「事故のない秋田県を実現」に関する4者連携協定を締結しています。この度、秋田県警、日本生命、秋田ノーザンハピネッツと協力し、交通安全イベントを開催いたします。ぜひ地域の交通安全について一緒に考えてみませんか?
詳しくはマイページへ

岩手県

担当部支店 岩手支店
イベント名 ①CSV×DX広場の特別参加
②STD岩手1月セーフドライブコンテスト
日時 ①10月28日(火)16:00-17:00
②コンテスト期間:1月(10月より応募開始)
場所 ①あいおいニッセイ同和損保盛岡ビル3階
②岩手県内
概要 SAFE TOWN DRIVE 岩手1月セーフドライブコンテストを開催します!
その企画段階からご参加いただき、目指せ!安全安心なまち岩手!わたしたちの街はわたしたちが守る!安全運転で岩手県の「安全と環境」を守る!取組について一緒に考えてみませんか?
詳しくはマイページへ

山形県

担当部支店 山形支店
イベント名 ①サイバーリスクセミナー
②やまがた終活セミナーinおきたま
③R1グランプリ見学会
日時 ①10月3日(金)13:00~14:30
②10月4日(土)13:00~15:15
③11月6日(木)13:00~17:00
場所 ①山形県看護協会会館
②飯豊町町民総合センター「あ~す」
③あいおいニッセイ同和損保 山形ビル
概要 ①実例を踏まえたサイバーリスク対策についてのセミナーを開催します!
第1部 サイバー空間における脅威の現状と対策
第2部 実例からわかる中小・中堅企業のサイバーセキュリティ対策
第3部 実被害から考えるセキュリティ対策

②人生100年時代と言われる今、終活の基本から実践までやさしく学べる終活セミナーを開催します。

③山形支店では、“テレマティクス保険で地域の子どもたちを守る”活動や、お客さま、地域・社会とともに安全・安心な社会の実現を目的として、テレマティクス自動車保険の販売強化・拡販を進めています。当日は地域の代理店がロープレ形式で推進方法を実演します!社会課題解決を広げる取組のリアルを感じてみませんか?
詳しくはマイページへ

千葉県

PDF
担当部支店 千葉支店
イベント名 ①匝瑳市商工会事業継続力強化計画策定セミナー
②事業継続力強化計画策定セミナー&ワークショップ
日時 ①10月1日(水)
セミナー:14:00~15:00
ワークショップ:15:15~16:15
②11月27日
14:00~15:00セミナー
15:15~16:30ワークショップ
場所 ①匝瑳市商工会館
②千葉科学大学 マリーナキャンパス5号館
概要 ①BCPの第一歩である事業継続力強化計画についてセミナーで学んだ後、ワークショップにてマンツーマンで計画を一緒に作成していきます。
損害保険会社のミッションであるリスクコンサルタントをどのように実践しているのか、実感いただけます!

②6月に銚子信金、千葉科学大学、銚子保険センター(銚子信金別働体)、MSA生命、当社にて、中小企業支援及び防災減災に向けたに相互連携協定を5者間で締結しました。11月には5者で銚子市周辺企業に向けた事業継続力強化計画策定セミナーを実施予定です!
詳しくはマイページへ

静岡県

PDF
担当部支店 静岡支店
イベント名 2025 SAFE TOWN しずおか EXPO
日時 2025年9月30日(火)13:00~17:00
場所 静岡商工会議所
概要 「SAFE TOWN しずおか」は、性別・世代問わず、楽しく、安心・安全に暮らせる街づくりを目指す地域の皆さまが主役の取組みです。地域課題解決に役立つ情報を先進的なお取組みをされている参画企業様や弊社社員が紹介いたします。
詳しくはマイページへ

京都府

担当部支店 京都支店
イベント名 AD SAFE TOWN EXPO
開催日程 2025年11月20日・21日
開催場所 京都支店大会議室
概要 SAFE TOWN にかかわる施策を展示、SAFE TOWN DRIVE 京都参画企業の出展など当社の取組を体感可能。
詳しくはマイページへ

岡山県

PDF
o
担当部支店 岡山支店
イベント名 SAFE TOWN DRIVE おかやま
開催日程 イベント開催期間:10月1日~10月31日
表彰式:11月25日(火)10:30~11:30
開催場所 岡山県運転免許センター
概要 スマホにより、ゲーム感覚で楽しみながら客観的にご自身の安全運転技術を確認しながらエコドライブを実践することで、環境に優しいクルマ社会づくりにも貢献してみませんか?後日開催する表彰式のみの参加可能です
詳しくはマイページへ

香川県

PDF
担当部支店 高松支店
イベント名 SAFE TOWN DRIVE KAGAWA FAMILY FESTIVAL
「デフサッカー体験会&交通安全教室」
開催日程 10月25日(土)14:00~16:00
開催場所 屋島レグザムフィールド
概要 香川大学教授と香川県警交通企画課がタッグを組み、親子で学べる交通安全教室を開催!
第2・3部では今年開催されるデフリンピックを目前に、当社で活躍するデフサッカー日本代表キャプテンの松元選手が登壇するセミナー・体験会も開催します!
詳しくはマイページへ

愛媛県

担当部支店 愛媛支店
イベント名 Premium 職場座談会
開催日程 12月16日(火)10:30~12:00
開催場所 愛媛支店ビル
概要 愛媛の安心・安全(SAFE TOWN EHIME)を実現していくために当社の事業内容について紹介させていただき、皆さんと社員で何ができるか簡単な議論を実施いたします。社員との座談会も開催しますので、ぜひ地域・社会の課題解決を体験いただきながら、当社で働くリアルについて体感ください。
詳しくはマイページへ

佐賀県

PDF
担当部支店 佐賀支店
イベント名 さが2025 セーフティドライブイベント
開催日程 2025年10月1日(水)~10月31日(金)
開催場所 佐賀県内
概要 テレマティクス技術を活用し、「安全運転」と「安全運転によるCO2排出削減量」の見える化を図る県民参加型の交通安全イベントです。
詳しくはマイページへ

大分県

PDF
担当部支店 大分支店
イベント名 家族だもの
~ペット同行避難セミナー~
開催日程 2025年11月15日 (土)14:00~15:30
開催場所 おおいた動物愛護センター 大会議室
概要 「地域の安全を守る、地域のこどもを守る」をスローガンに「SAFE TOWN DRIVE OITA」を立ち上げました。その取組の一環として「防災」をテーマにセミナー・イベントを開催します!
東日本大震災や能登半島沖地震で課題となった災害時のペットとの同行避難について学んで頂くセミナーとなります。「家族」を守る当社の取組について一緒に学んでみませんか?合わせて防災関連のブースも出展し楽しく防災について学び触れて頂けます。
詳しくはマイページへ

熊本県

担当部支店 熊本支店
イベント名 CSVxDX広場
開催日程 2025年12月11日(木)10:00~11:30
開催場所 熊本支店ビル
概要 当社は各地域で、地域・社会の課題を解決を実現すべく、毎月CSV×DX広場を開催しています。熊本地域の課題解決の源泉であるCSV×DX広場へみなさんを特別にご招待します!ぜひリアルな場を体感ください!
詳しくはマイページへ

鹿児島県

PDF
担当部支店 鹿児島支店
イベント名 ①はじめての外国人雇用セミナー
②サイバーリスク対策セミナー
開催日程 ①2025年9月29日(月)14:00~16:30
②2025年12月8日(月)14:00~16:30
開催場所 ①鹿児島銀行本店別館ビル3階ホール
②鹿児島商工会議所ビル
概要 ①外国人材の受入れを検討している企業等に対し,外国人材に関する制度の概要や在留資格の説明のほか,外国人材を受け入れる際の労務対策に対するセミナーなど、課題解決を促すセミナーを開催します!

②実例を踏まえたサイバーリスク対策についてのセミナーを開催します!
第1部 サイバー空間における脅威の現状と対策
第2部 実例からわかる中小・中堅企業のサイバーセキュリティ対策
第3部 実被害から考えるセキュリティ対策
詳しくはマイページへ

沖縄島県

PDF
担当部支店 沖縄支店
イベント名 外国人雇用・労務セミナー
「外国人材から選ばれる企業になるために」
開催日程 2025年11月17日(月)14:00~16:00
開催場所 沖縄支店 那覇ビジネスセンタービル
概要 外国人材の受入れを検討している企業等に対し,外国人材に関する制度の概要や在留資格の説明のほか,外国人材を受け入れる際の労務対策に対するセミナーなど、課題解決を促すセミナーを開催します!
詳しくはマイページへ

開催概要

開催方法 対面(一部WEBのプログラム)
※参加⽅法については、後⽇マイページよりご案内します
開催時間(標準) 詳細は各地域のプログラム欄をご確認ください
応募締切 詳細は各地域のプログラム欄をご確認ください
参加までの流れ
  1. (1)インターンシップマイページへプレエントリー(基本情報の登録)
  2. (2)エントリーシートの提出(本エントリー)
  3. (3)応募多数の場合、書類選考により参加者を決定
  4. (4)当日の参加
応募条件 大学、大学院に在籍中の学生の方(学年・学部不問)
報酬等
  • 報 酬:なし
  • 交通費:なし
  • 宿泊費:なし
  • 昼 食:なし

今後のスケジュール

●2月に開催される実際に働く職場での就業体験が可能な「部支店Workshop」に繋がるイベントが続々開催!

①in summer(対面)
11月に主要都市の職場を訪問し、営業・損害サービスのリアルを体感するプログラムを開催。よりリアルなADを一足先に体感ください!
②in summer(WEB)
12月に多様な社員との交流により働くリアルを体感できるEXpoを開催。実際の社員の声を聴き、ADでのキャリア・働く姿を想像してください!
③in winter
新たに参加可能な冬のWEB3daysブログラム。3日間で損保・当社について理解を深め、損保の新たな意義・使命を体感できます!【新規申込可能】
④Local Oriented
今年新設した当社の特色「地域密着」を体感できる限定プログラム。地域の課題解決を社員と「ともに」体験してみてください!【新規申込可能】
⑤部支店Workshop
①~④に参加された方が申込可能な3月以降につながるイベントです。実際に働く職場での就業体験により自分の未来を創造してください!
エントリーはこちら
トップへ戻る